②SUBARU スバル SJ5 フォレスター エアコン点検 エアコン修理      新潟市西区
            
            
                
                
                                    
                        
                        
                            
                                                                                        整備・車検
                                                        
                            
                                - メーカー
- :スバル
                                - 車種
- :フォレスター
                                - 年式
- :非公開
施工内容:
                            零式艦上戦闘機は、1936年に大日本帝国海軍に制式採用された九六式艦上戦闘機の後継機として開発され、日中戦争から太平洋戦争にかけて戦場で活躍した。
開発元は三菱重工業(以下「三菱」)。三菱に加え中島飛行機でもライセンス生産が行われており、総生産数の6割以上は中島製である。生産数は日本の戦闘機では最多の一万機以上。
どうも。第二章② 動きます。松本・・動きます!みたいな書き出しですが一切松本とは関係御座いませんのでご了承ください。終戦記念日に黙祷しなかった方は「パンイチで腹にファッキューって書いて中指立てて、アメリカのスラム街を歩いて下さい」 健闘を祈る。戦争に関しては物申したい事がいっぱい有るのですが、センシティブ問題が関わってきますのでこの辺で・・ 
                                                     
                     
                 
             
                
                        
                
施工の流れ
            
            
                
                                
                    STEP 1
                    
                                                
                        
                                                    測ってみようのコーナー
                                                        シクネスゲージ? シックネスゲージ? ボデー? ボディー? どっちでも良いですね。滅多に登場しないけど結構大事な特殊工具。コレがなきゃ始まらない。という事で社長の大切な工具箱(スナッピョン)から勝手に持ち出し測定。何度も書いてますが整備士の工具って「自腹買い」が多くて草ww 特殊工具以外は自分で必要な工具箱&工具を買う訳です。だからこそ簡単に貸す訳も無く、先輩から勝手に借りたら傷害事件ものなんです。
有名どこでは「スナッピョン」「マックトゥール」「ETC・・KTC?]・・etc スパナ1本/¥17800とかドライパー1本/¥11000とか何処のドバイかよって値段に驚愕。よって工具箱&フルセットで300万円とか500万円とか買うパイセンも多数。ディーラー新人時代は何も知らず工具も無かったので、勝手にパイセンの工具を借りて殴られ1年間口も聞いてもらえず嫌がらせされるという苦行が待っていました事をここに御報告する次第であります。
                                                     
                     
                 
                                    
                                
                    STEP 2
                    
                                                
                        
                                                    測定結果のコーナー
                                                        そんな高級食材・・工具を満面の笑み(目は笑ってない)で貸してくれる当社の社長は神降臨。私は過去のタイガーホースが有るので綺麗に綺麗に拭いて所定の場所へ返却しますが、他の方はアウトオブ眼中で草ww ソケットとか割ってっしww 1個/¥5500なのに社長は微笑(目は笑ってない)。そんな創栄自動車㈱が好き。
という事でマグネットクラッチ隙間過大という事実が確認出来ましたので、まずはエアコンコンプレッサー交換しましょうという御見積をお出し致しましたが、絶賛「エアコン冷え冷えキンキン祭り2024」開催中という事で2025まで延期となりました事をここに御報告致します。来年こそは冷夏希望。年々暑くなってますが来年は50℃とか行くの馬鹿なの? 何処のサウジアラビアだよって事で今回は閉幕とさせて頂きます。それでは Have a nice summer!!