

創栄自動車㈱のHPを御覧頂きありがとうございます。皆様の益々の繁栄を・・ 忙し過ぎて現実逃避してたらもう6月に入りそうですね。正月休みかと思っていました。危うく明けましておめでとうって書こうと・・な訳は有りませんが有り難い事に連日お問い合わせを頂いており連日御依頼を頂いております。皆様ありがとうございます。皆様の益々の繁栄を・・もういいって?すいません。修理も多いのですが実は車検もメチャクチャ増えているのですが・・ここで色々問題が出てくるのです。新規の方が多い=整備歴=過去のカルテが無いので年式および距離だけでは推測見積?が出来ないのです。年式が新しい、距離が少ない、何も問題無いからスグに車検に走れるだろう・・朝お預かりして翌日納車出来るかな・・なんて思うのは整備工場アルアルなのでは。これが思わぬ罠を生むのです・・
輸入車だけではなく国産車でも同じなのですが平気で3年間ノーメンテな御客様は結構居られるのですよ。「オイル交換? したこと無いわぁ」「ワイパーゴム切れてる? そういえば拭き取り悪かったわ」「タイヤに釘が刺さってる? そういえば空気圧警告が・・」 3年で2万キロしか走って無くても点検してみたらアチコチボロボロ・・なんて結構多いのです。受付時に当社のハイパースペシャル接客で好評な○○さんが丁寧に現状や気になる箇所を聞いてくれますので何となく予想はつけてリフトに上げて点検してみますが・・整備って難しいです。今回も御客様より「フロントから異音がするので点検してほしい」との御依頼を頂いておりましたが御見積段階ではフロントサスペンションアッパーマウントが音を出しているという診断でした。
アッパーマウントを交換するためにサスペンションをバラしましたら・・「あ」 やっちまった。という事で画像の通りです。スプリングの一番上が見えにくくて気が付きませんでした。言い訳ですが年式、距離を考えたらスプリングが折れるなんて!? 現代の車で??って思い込みなのでしょう。スバルさんは良く折れてましたがプジョーさんもですか・・ これって本来リコールもんですよねぇ・・ 危ないなんてもんじゃないですよねぇ・・ 昔から私は個人的にプジョーは信じられないです。プジョージャポンさんとも揉めまくった歴史が有りますので。今だったらネットで拡散しまくりますが当時は泣き寝入りです。本国プジョーまで私をクレーマー扱いしたあの日は忘れられない夏の日の1996~新車のプジョー~feat暴走。なんて思い出したくもない話はやめましょう。
工場長が「ふんどし」を履いているかは神のみぞ知る事ですが今までの作業を私はしていません。隠し撮りをしながら情報収集で得た話をあたかも自分が作業したかのように紹介してみたのです。これがネットの怖さというものです。皆様・・信じちゃダメですよ。こんな車屋さんは星の数ほど・・星の数って誰か知ってます? 外注で自分の所で修理したフリで多額の請求を・・・おっと・・こんな時間に誰だろう・・・? ・・・・・・・・・・安心して下さい。ノー○ンですよ。さすがに私は潔癖症ですので工場長の「ふんどし」はノーサンキュ! 話が脱線ゲームで訳ワカメになってますが何が言いたいかと申しますと・・「プジョー208」にお乗りのハイソでシャレオツなオーナーさんは「スプリング折れ」に気をつけろ!!って事です。結構多発しているようです。・・・リコールになりますように・・・それでディーラー様がパニック状態になりますように・・・売った責任とれ・・・○○れますように・・・腹減った・・・そうだサムライマック買いに行こう・・・明日は検診だ・・・ PEUGEOT乗りの皆様に幸アレ・・・Bye